Macバックアップ用にハードディスクを初期化する☆

Mac ハードディスク初期化
ックアップ用の外付けハードディスクを買ったら、
まずはハードディスクをMac用に初期化しましょう♪

市販のハードディスクは、買ったばかりの状態だとWindows用に使える状態になっていることが多いので、
以下の手順で、Mac用に必ず初期化してくださいね。
(※ 初期化するとハードディスクの全てのデータが消えるで注意してくださいね。)

以下からは、実際にハードディスクを初期化する手順をご紹介します。
1. まずはMacの画面左上のメニュー表示からMac用のソフトが入っている
「アプリケーションフォルダ」へ移動しましょう。

メニューの「移動」を押して、「アプリケーション」を選んでください。

アプリケーションフォルダへ移動する

2. アプリケーションフォルダへ移動したら、その中から「ユーティリティ」を見つけてダブルクリックして中へ入ってください。

アプリケーション

3. 「ディスクユーティリティ」というアプリケーションをダブルクリックして起動します。
Macではこのアプリケーションを使って、ハードディスクの初期化を行うので覚えておいてくださいね♪

ディスクユーティリティ

4. 「ディスクユーティリティ」が起動したら、画面左側に
自分が買ったハードディスクがオレンジ色のアイコンで表示されていると思います。

なので、その上下に2つ並んでいるうちの上のアイコンをクリックして選択状態にしてください。

外付けハードディスクを2個以上つけてる人は、間違って消したくない方を選択しないようにしてくださいね(笑

そして一番上から2つのグレーのアイコンは内蔵ハードディスクなので、そっちは絶対に初期化しちゃダメですよ(笑

ディスクユーティリティの使い方(First Aid)

5. 次に画面右側の「パーティション」タブをクリックして、タブを切り替えます。

ディスクユーティリティの使い方(パーティション)

6. 「パーティション」タブに切り替わったら、「現在の設定」から「1パーティション」を選択します。
2パーティションなどを選ぶと、ハードディスクをMacの表示上で2つに分けて利用できますが、慣れないうちはシンプルに1パーティションでいきましょう(笑)

ディスクユーティリティの使い方(1パーティション)

7. 1パーティションを選択したら、ハードディスクの名前をつけます。

好きな名前で良いのですが、なるべく日本語は使わず英語を使うようにした方が良いと一般的には言われています。

日本語を使うと、環境によってはハードディスクの名前が文字化けしたりすることもあるためです。

名前は後からでも変えられるので、ご安心を(笑

ディスクユーティリティの使い方(名前)

8. 名前をつけたら、今度はオプションをクリックします。

ディスクユーティリティの使い方(オプション)

9. オプションをクリックすると、「パーティション方式を選択してください」と出てくるので、
その中から「GUIDパーティションテーブル」を選びます。

ここは初めての方には難しい部分なのでとりあえず自分のMacが2006年1月以前のモデルでなければ、これを選ぶ。と覚えてください(笑)

これからバックアップを取ろう。なんて考える方は、ほとんどの方が新しいMacのはずですよね??(笑

ディスクユーティリティの使い方(GUIDパーティションテーブル)

10. GUIDパーティションテーブルを選択したら、「OK」を押します。

ディスクユーティリティの使い方(GUIDパーティションテーブル)

11. これで初期化前の全ての設定が完了したので、最後に「適用」を押して、ハードディスクを初期化します。
(※ 初期化するとハードディスクの全てのデータが消えるので、問題なければ「適用」を押してくださいね。)

これで、ハードディスクがMac用になりました☆
おめでとうございます!

ディスクユーティリティの使い方(適用)

バックアップの設定完了まで、あともうちょっとです!

残りは、Macに付属しているバックアップソフトの設定をすれば完了です。
ここから先にもう何ステップかあるので、こちらの投稿にてお知らせしますね☆

Macを設定して、自動でバックアップする☆

あっ、もしもまだハードディスクを購入してない方がいたら、
前回の投稿を参考にしてみてくださいね。

ハードディスク選びについてはこちらの投稿で♪

Facebookでフォローして頂くと、新しい記事の更新時にお知らせします♪

この投稿への感想、コメントはこちらから

この投稿にコメントする

*マークは、お手数をおかけしますが必ず入力をお願いします。

CAPTCHA


同じテーマの他の投稿はこちら